長さに関する学習では、「この長さって、実際どれぐらい?」という、量感を掴むことは非常に重要です。
(長さだけではなく、重さや体積も)
今日の学習は、「1km」の長さを実際に計測してつかむことがねらいです。
はじめに「学校からここまでが、おそらく1kmだ!」という予想を立てました。
そして計測器を持って1kmチャレンジです。
予想が的中できた人はいたかな?
バケツで稲を育てる準備を進めています。
種籾を水に浸けて芽出しをしたものを、丁寧に1本ずつ植え付けていました。
ここからさらに成長させたところで間引きを行い、さらに苗としてまとめる予定です。
口に入れるものを育てるのですから慎重です。
こういうものを商品として販売している農家の人はどうしているのでしょうか?
自分たちの経験と比較して、後で社会で学ぶときに考えてほしいです。
今週はほんとに晴れた日が続きましたが、来週からはいよいよ梅雨が始まりそうです。
この時期の雨は重要なのですが、子どもにしてみると降らないほうがいいです。
来週からは水泳も始まる予定なので、晴れの日が増えるようにとてるてる坊主を作っていました。
目的があったのでみんな集中して、こんなにたくさん作ってしまいました。すごいですね。
薬物乱用防止教室が開催されました。
薬剤師の先生も、今の社会状況では来られないので、オンラインでの指導です。
しかし、たくさんの資料や具体的な情報を教えてくださったので、大変わかりやすかったです。
薬物と聞くと、覚醒剤が頭に浮かびますが、実はどんな薬であっても処方されなければ乱用になるのです。
薬局で売っている薬でもそれだけ厳しいのですから、違法な薬など体にいいはずなど何もありません。
今日教えてもらったことを、絶対に忘れず、ぜひとも健全に生活していってほしいと願っています。