3年生が国語の時間に、話合いの進め方について学習しています。
これまでもクラス内で友だちの意見を聞き合う経験は積んできましたが、司会者などの役割を決めて話し合うことは、あまりありませんでした。
初めは、これまで取り組んできた進め方と違うことに戸惑う様子も見られましたが、慣れてくると、型通りに進行することのよさに気付き始めました。
さらに経験を積ませ、誰しもが目的に応じた話合いを進められるように指導していきます。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
3年生が国語の時間に、話合いの進め方について学習しています。
これまでもクラス内で友だちの意見を聞き合う経験は積んできましたが、司会者などの役割を決めて話し合うことは、あまりありませんでした。
初めは、これまで取り組んできた進め方と違うことに戸惑う様子も見られましたが、慣れてくると、型通りに進行することのよさに気付き始めました。
さらに経験を積ませ、誰しもが目的に応じた話合いを進められるように指導していきます。